弘前市民と市政のハブをめざして
ページ
(移動先: ...)
ホーム
修故創新塾
改めて、市政を変えるマニフェスト
経営計画レビュー
▼
2014年5月31日土曜日
ゴルフ場、新展開でいいのか
›
この1週間のうちに、岩木川市民ゴルフ場について大きな展開がありました。 6月定例会に指定管理者としてサッカーなどの総合スポーツクラブとして活動しているNPOリベロ津軽が候補として名前が上がり、続いてこれまでの指定管理者であったウォーターフロント社が所有する形になっているレストラン...
2014年5月29日木曜日
知られざる駐車場問題
›
これも先日の傍聴でのできごとなのですが、19日の経営計画の審議を10:00~15:00で傍聴して戻ろうとしたところ、ワイパーに長時間駐車の警告がはさまれていました。 これまでも傍聴で丸一日置いたこともあったのですが、駐車場の管理にあたる方が見慣れた車ということでおとがめなしだった...
2014年5月26日月曜日
道路維持課と現場で質疑
›
本日、道路維持課から課長・課長補佐・係長の3名が我が昴町会に足を運んでくださり、融雪溝や街路の破損状況などを実地検分するのに案内役をさせていただきました。 このこと自体は町会長としての役目ですので、このBlogに書くようなことではなりませんが、いくつか市政とりわけインフラの維持...
2014年5月23日金曜日
平川市長選事件をふまえて宣誓
›
地元紙 で大きく報じられているばかりでなく、 全国紙 でも取り上げられたこともあって、平川市長選における選挙違反問題は津軽の政治風土の未開ぶりを改めて白日の下にさらすことになりました。 この機会に、事件に対する思いと私の選挙に臨む姿勢をお伝えしておきたいと思います。 この津軽...
2014年5月22日木曜日
新規PR事業スルーへの懸念
›
補正予算が時間に追われて消化不良のまま可決されたことをお知らせしましたが、質疑が行われなかったものでシティプロモーションにかかわって気になること見届けていかなくてはならないことについて書きとめておきたいと思います。 Facebookページの活用などでうまく進めている感のあるシティ...
2014年5月21日水曜日
教育長3代への感謝と期待
›
地元紙の報道によると、昨日の予算特別委員会と並行して教育委員会が開催され、先日新任された佐々木健さんが教育長、九戸真樹さんが教育委員長に選任されたそうです。 前任の佐藤紘昭教育長の任期が19日まででしたので、空白の一日を生んだ形になったのですが、この機会にご縁をいただいた3代の教...
2014年5月20日火曜日
二日連続の傍聴で感じたこと
›
昨日の経営計画に続いて、市長選直前ということで骨格予算だったものに本格的な肉づけをする補正予算審議を傍聴しました。 20億円近い補正額で277もの事業を追加する内容だけに、総務・民生・教育といった款ごとの審議で事前通告も質問時間制限もないスタイルだけに議論が白熱するのを期待して...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示